2006年10月17日

羽毛布団の選び方


羽毛布団の選び方には、いろんなポイントがございます。
ひとつひとつチェックしながらお選びくださいね。

◎羽毛・羽根ふとんを買うときまず注意することは?

 1 ダウンやフェザーの含有量、羽毛量、サイズ等の品質表示と
価格を確認します。特に信頼を表わす「G・Fマーク」や
品質を表示する「ゴールドラベル」の有無を確かめて
お求めになることが賢い方法といえるでしょう。 
2 羽毛(羽根)ふとんも用途に応じて選ぶことが大切です。
即ち、暖かい室温環境では入れ目(詰めもの)の少ない
かさ高の低い肌掛けタイプで十分です。
室温の低い環境下では保温性を必要としますので、
空気を多量に含んだかさ高性に富んだ羽毛ふとんが適当といえます。
ご購入の際、ふとんを 四つ折にたたみ、
かさ高の高い方が暖かい ふとんといえます。
3 多少の羽毛の臭いは、使用しているうちに消えるので
心配いりませんが、特にいやな臭いのするものは
避ける方が良いでしょう。

◎ダウンとフェザー

  羽毛布団のダウンとは、鳥の胸毛にあたり、
  タンポポの種子のような放射状の綿毛のような形状で
  ダウンボールと呼ばれます
  そして、フェザーとは、大きな羽根をフェザーと言い、
  胸や脇などにある大きさ3センチぐらいの羽毛と
  羽根の混ざったものがスモールフェザーでうぶ毛をダウンと言います


 ◎安心のゴールドラベル それぞれどう違うの?

  基本的に、羽毛ふとんに使われている羽毛のかさ高性の違いで
  区分されています。かさ高性は、使用される羽毛の重量が
  同じ場合であっても、羽毛を採取する鳥の種類・産地や
  品質、ダウンとフェザーの混合率などによって違いが出てきます。
  このかさ高性の差は、保温性の差となって現われるのです。


  たしかに羽毛布団は、一般的には、暖かいと言われていますが、
  その中身と構造、生地により大きくお値段も変わります。
  羽毛布団で1万円程度のものから高額のものがございます。
  使われる方に適したう素材を選ばれるのが一番よいと思います。
  たとえば、アレルギー・アトピーの方には
  非アレルギー・非アトピーの寝具が適していますし、
  アミノ酸を多く含んだ真綿布団もとても優れています。
  またしっとりした重さをお望みなら手作りの和布団がよいと思います。
  是非、自分にピッタリの布団をお選びくださいね。


  羽毛ふとんは丁寧に使用すれば、耐久性が長く、
  側地を交換するだけで、中に入っていた羽毛を
  再利用することが出来ます。リサイクル性も高いので、
  ワンランクうえの羽毛をお選びくださいね。
  長く使うためにも羽毛の選びは大切です。
  メンテナンスもとても簡単です。
  羽毛は弾性回復率に富んでいるため、他のふとんのように
  頻繁に日干しする必要がありません。
  保湿性を高めたり、日光消毒のため月1~2回、
  1~2時間程度の日干しをおすすめします。


  羽毛ふとんは、品質のよりお値段が大きく変わります。
  当社では、高品質なお布団をお届けするために
  さまざまチェックに通った商品のみをお客様にお届けしています。

  ◎品質の良し悪しを知るには?
  使用されている羽毛の品質性能は、ふとんに付けられている
  「ゴールドラベル」の星表示で知ることができます。
  このゴールドラベルは、羽毛ふとんの一層の品質向上と、
  消費者の方々の商品選びをスムースにすることを目的に、
  羽毛の品質はもちろん、側生地、縫製面にいたるまで
  羽毛ふとんとしてのトータルの品質を保証する安心のラベルとして、
  日本羽毛寝具製造業協同組合が 発行しているものです。
  羽毛の性能で最も重要な「かさ高性」を
  グレード区分の基本としたことで、より消費者にとって
  商品選択にメリットのあるラベルとなっています。
  是非、表示ラベルとお値段を見比べてお選びくださいね。


  最近、マスコミでも問題になっています耐震偽装問題。
  そしてインターネットでもお米の偽装表示。
  実は、布団業界でもこんなことがございました。
  羽毛布団の表示ラベルを中身が違う!!
  さらにひどい業者に至っては、中国産羽毛を
  いったんハンガリーなどのヨーロッパに送り、
  ハンガリー産等の表示をしてるとの噂もございました。
  こんなことはあってはならないことです。
  お客様の信頼を裏切ること、
  それは、企業としての存在価値はないと私は思っています。
  当社では、原材料の手配から、仕入・企画、大量生産を行い、
  更に、製造工場も数社に分けてローコストでありながら、
  高品質で作れるところに入札して頂いて作っていますので、
  ひとつの布団枕メーカー・製造工場が作るものより、
  はるかに、高品質でお求め安い価格の布団を
  お客様へお届けできています。


  Think,Futon. Think,Pillow.
  Sleeping well is good for the life.
  ぐっすり眠る いい朝が来る いい一日が始まる



    自分にピッタリのものを選びくださいね。


   



Posted by みちばた咲華 at 22:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。